中山競馬場で開催される3歳限定芝重賞レース。同レースは、冬の中山芝らしくタフさが求められるレース。過去10年間ディープインパクト産駒に多い、キレ味鋭い脚を持つ競走馬よりもハービンジャーやバゴ産駒などのタフさをウリにしている競走馬の活躍が目立つ。
また当然ながら、葉牡丹賞など前走中山芝で好走した競走馬が活躍する舞台でもある。近年ではここを走り、クラシックで活躍した競走馬はほぼいないが、以前にはキングカメハメハやエイシンフラッシュが出走し、春のクラシックでも活躍していただけに強力な競走馬が同レースからいつ排出されてもおかしくない。
そんな再び脚光を浴びるレースとなってほしい同レースだが、今年どんな有力馬が集結しているか見ていきたい。まずは、先ほど紹介した同レース活躍馬を多く輩出する種牡馬ハービンジャーを父に持つアライバル。
母は桜花賞2着など好実績を持つクルミナルで母方祖母にはクルソラという海外GⅠを制した競走馬がいる良血である。半姉のククナは父キングカメハメハでどちらかと言えば、東京など直線の長い広いコースで真価を発揮するタイプだが、ハービンジャーを父に持つアライバルは違うタイプに見える。
新馬戦では、東京デビューながら稍重の馬場をこなし、2着の現在2勝馬ブルパレイを相手に0.4秒差と快勝した。また、ハイレベルな戦いであった新潟2歳Sでは、セリフォスにキレ負けして、惜しくも2着に敗れた。舞台は中山芝へと変わり、血統、今までの走りを見る限りプラスに働く可能性は高い。
唯一の不安は年明けから絶不調のルメール騎手だが、そろそろ復活してほしいものだ。次に過去同レースで優勝したことのあるエイシンフラッシュの子であるオニャンコポンにも注目が集まる。可愛らしい名前の影響もあり、やや人気先行かもしれないが、良い競走馬を輩出する百日草特別を勝利している実績は伊達ではなく、既に新馬戦で中山芝2000mをこなしており、先行押し切りタイプともあり、中山芝にピッタリの脚質でもある。
前走ホープフルSからメンバーレベルが下がり、巻き返しを期待したいところだ。
中山芝2000mについて、スタート後とゴール前の2回急坂を駆け上がらなければならないパワーと、内回りコースをこなす器用さが求められるコースである。
また、冬の時期は時計が掛かる馬場になりやすく、スタミナ面も重要となる。血統面では、冒頭に挙げたとおりハービンジャー産駒の馬券内率が高く、ここではロジハービンに注目したい。全姉のヴァフラームは5勝しており、小倉の小回りコースに実績があり、豊富なスタミナ、荒れた馬場を得意としていたことからロジハービンも同じ特徴を持っている可能性が高く、ここで好走してもおかしくはない。
この時期の3歳馬には厳しいレースになるだろうが、どんなタフネスな競走馬が誕生するか楽しみでもある。
コメント