【NHKマイルカップ】有力牝馬も参戦!ハイレベルなメンバーの中でも激走する馬はコレだ。

アルセナール 今週の競馬予想

↓的中実績はコチラをクリック↓

東京競馬場で開催される3歳限定マイルGⅠレース。同レースは、3歳世代のマイルチャンピオンを決めるレースで、今年は例年以上にメンバーが揃い、注目を集めています。

同レース、過去10年間を遡ると、2014年優勝馬ミッキーアイル、2019年優勝馬アドマイヤマーズ、2021年優勝馬シュネルマイスター等、同レース以降もGⅠレースで活躍した競争馬は多く、今後のマイル戦線を占う意味でも注目したいレースで、今年は高い可能性で将来GⅠを複数勝利する競走馬が誕生するでしょう。

まずは、人気馬から先に挙げたアドマイヤマーズ同様に朝日杯FSを勝利し、共同通信杯を使い、皐月賞を走ったジャンタルマンタルについてです。前走皐月賞でジャスティンミラノに2連敗を喫し、ダービーでは勝てる見込みが薄いこともあり、適性距離と考えているマイルGⅠへシフトしました。

父パレスマリスの日本でのサンプル数は少ないものの、海外ダートGⅠを複数制している名馬で、母が海外芝重賞レースを制していることからも同馬が国内芝GⅠを制したことは何ら不思議ではないです。

また、血統からフラットなコースの方が得意だと考えていますので、中山芝からのコース変わりは歓迎材料でしょう。むしろ、中山で開催された皐月賞で、勝ち馬から0.1秒差で走れることは高いポテンシャルの証明にもなりました。

ジャスティンミラノは世代で頭一つ抜けているとして、コスモキュランダについては中山適性が高いのでこの2頭に負けるのは仕方ないとレースを観て感じました。また、適性距離についてはこの時期判断難しいですが、持ち前のスピードを最大限に活かすにはマイルが今の所良いでしょう。

次にライバルとなりそうな競走馬として、牝馬アスコリピチェーノです。前走桜花賞でステレンボッシュに敗北したとは言え、10回戦えばどちらが多く勝つか分からないほど、能力差はなく、牝馬ながら牡馬と戦っても何ら問題ない能力を持っています。

ダイワメジャー産駒らしく、早い時期から完成されており、同じダイワメジャー産駒で同じく桜花賞2着から参戦したレシステンシアを彷彿させる競走馬です。ちなみにレシステンシアは同レース2着と好走したことが記憶に新しいですが、この時期は完成度で言えば牝馬の方が上回っているケースが多く、再現は可能だと思われます。

さて、東京芝1600mについてです。距離としてはマイルですが、前半緩やかな下り坂などあり、スピードが中々落ちず、そのままスタンド前直線に入るため、マイル以上のスタミナが要求されます。

血統面では、エピファネイア産駒の馬券内率、単複回収率が高く、ここではアルセナールに注目したいです。同レースに出走するのであれば、前走クイーンCでクイーンズウォークに屈したものの、持ち前のスピードと東京の適性の高さは注目したく、マイルチャンピオンになったナミュールの半妹である同馬のポテンシャルはここで通用するでしょう。周りの登録馬が派手な戦績のため、人気はないでしょうが期待したいところです。

今年はレベルが高く、馬券は難しいと思いますが、競馬界にとっては嬉しい悲鳴となりそうです。

↓的中実績はコチラをクリック↓

的中データラボ 的中率が高い競馬予想サイトランキング
万馬券ホース
万馬券ホース

手堅く万馬券を獲りに行くスタイルで的中率をとにかく重視していき、ここぞというところで勝負を仕掛ける競馬予想サイト「万馬券ホース」。
予想の安定力、情報の精度には定評があり、荻原の見解は競馬の玄人を唸らせるものがある。初心者から玄人まで利用されている予想サイトです。

大川慶次郎
大川慶次郎

競馬の神様「大川慶次郎」の予想メソッドを引き継いだ競馬予想の老舗サイト。
半世紀にわたり蓄積されたデータ・傾向を駆使し、現代の血統学を加味。そして多くのブレーンによる情報収集能力は折り紙付き。
無料予想は必見の価値あり。

UMA NAVI
UMA NAVI

競馬のライトユーザーからプロまで使うスマフォ特化型の競馬予想サイト。数あるファクターから対象レースに必要な情報を引き出し、指数を導き出す。
現場担当班がリアルな情報を収集し指数と照合。無料予想の実績は高いです。

今週の競馬予想
的中データラボ

競馬予想の的中データラボです。毎週の重賞の推奨馬をアップしていきますので競馬予想の参考にして頂ければと思います。

コメント投稿・twitterのフォローもお願いします。記事がよければシェアお願いします。

競馬女子ひさえをフォローする
競馬女子ひさえをフォローする
的中データラボ |競馬予想 –血統、調教、データ

コメント

タイトルとURLをコピーしました