↓的中実績はコチラをクリック↓
京都競馬場で開催される芝重賞レース。同レースは安田記念の前哨戦として位置づけられているレースですが、昨年優勝馬シュネルマイスター、2020年優勝馬インディチャンプ、2017年優勝馬イスラボニータ等勝ち馬は、マイルで名を馳せた名馬たちばかりです。
そんな名馬たちに肩を並べるべく、安田記念制覇の可能性が高い2頭が登録をしています。その2頭は対照的で一方は2歳時から第一線で活躍し重賞を制覇、3歳時にはマイルCSを制覇してGⅠ馬の仲間入りを果たした競走馬で、方や4歳で初めて重賞を勝利し、5歳時マイルCSで初めてGⅠで馬券内に入った競走馬です。
こういった違いも競馬の面白いところで、血統に左右されるのか、早熟、晩成と様々な成長曲線が競走馬にはあります。そして、その2歳時から活躍しているGⅠ馬セリフォスについてですが、ダイワメジャー産駒らしく早熟ですが、大事に使われていることもあり、顕著な衰えはなく、昨年2着であった安田記念からマイルCS、香港マイルしか使われていません。
ただし、ここで凡走しようものなら衰えの疑いもあり、安田記念では買いづらい1頭になるはずです。ただし、マイルCS8着とは言え、勝ち馬から0.4秒差に加え、休み明けの急仕上げ等衰えについては杞憂に終わると考えています。
何より条件問わず全力を出してくれる競走馬なので、凡走の可能性は低いです。また、斤量は他馬より1キロ重い想定ですが、GⅠ戦で慣れていることもあり、そこまで心配する点ではないです。
後は、休み明けでどの程度仕上げてくるか、調教、当日の馬体から判断すれば問題ないでしょう。そして、セリフォスのライバルとなる遅れてきたマイル巧者、ソウルラッシュについてです。
ルーラーシップ産駒は晩成傾向の競争馬も多く、同馬も正に該当し、昨年の安田記念まではセリフォスにやられていましたが、昨年のマイルCSでは2着、香港マイルでは4着とここ最近ではセリフォスより上位に入っています。
同馬の場合は、東京芝の相性があまりよくなく、本番では購入しづらいのですが、一昨年同レースを制した様に右まわりでは強さを発揮するので、ここではセリフォスと並び主役級でしょう。
ただ、6歳ながら成長著しい同馬であれば、本番安田記念も昨年より良い走りを見せてくれそうです。
さて、京都芝1600m(外回り)についてです。スタートから直線が長いこともあり、淀みなくペースが流れることが多く、スピードとマイル戦らしく切れ味ある脚が求められます。
その証拠に競走馬は年齢と共に鈍さが増すこともあり、同レースでは4,5歳馬が9勝と圧倒的なのです。血統面では、ルーラーシップ産駒の馬券内率、単複回収率が高く、ここではソウルラッシュの他にトランキリテに注目したいです。
重賞初挑戦ながら、マイル馬らしい魅力的な末脚には一見の価値があり、芝に転向し、ようやく充実してきた今なら通用する可能性が高いです。前走が秀逸で、マイル重賞戦で幾度も馬券内に入っているドゥアイズ相手にタイム差無しの2着は優秀で、先にあげた実績馬2頭と比較すると成績での物足りなさはあるものの、オッズ的なうま味を考慮すれば狙いたい1頭です。
今年は、2強という形となっていますが、2強と言われるレースは荒れる可能性が高いので、穴党にとって美味しいレースとなるかもしれません。
↓的中実績はコチラをクリック↓
コメント