↓本日の予想はこちらをクリック↓
京都競馬場で開催される芝重賞レース。同レースは、昨年ドウデュースが圧勝したレースで、その後一頓挫あったものの有馬記念を制し、ダービー馬の威厳を見せつけた1年となりました。
今年は、ダービー馬は出走しないものの、昨年ダービーでタスティエーラにタイム差無しの4着と好走したベラジオオペラが出走予定です。今年の4歳世代については、真打のドレッツァは出走しなかったものの、昨年の有馬記念ではダービー馬、皐月賞馬が古馬に敗れ、世代レベルに疑問の声があがっています。
負のイメージを断ち切るべく、ベラジオオペラは世代代表を背負いチャレンジするレースとなります。さて、同レースについてですが、過去10年間で2200mの距離とマッチする様に、長距離血統の活躍が目立ちます。
当然のことかもしれませんが、これは非常に重要なファクターで、正に血は裏切らないという話でしょう。昨年もハーツクライ産駒のワンツーフィニッシュと血統がモノを言う結果となりました。
そこで、ベラジオオペラの父はロードカナロアということで、距離適性はどうか不安が出てきます。ダービーで2400mの距離をこなしているとは言え、それは同世代の中での話で、古馬交えて戦う今回で言えば、よーいドンの瞬発力勝負ならまだしも、スタミナ勝負になった時不利になる可能性が高いです。
また、4歳馬の成績が良いのも同レースの特徴で過去10年4勝と相性は良いですが、蓋を開けてみると、ドウデュース、クロノジェネシス、サトノクラウンと4頭中3頭がこのレースの前にはGⅠを制した実績はありました。
そして、残る1頭クリンチャーも菊花賞2着とスタミナレースに強いことは証明されていました。ここまで考えますとレースの展開にも寄りますが、ベラジオオペラには過度な期待は禁物かもしれません。
では、次に人気しそうなルージュエヴァイユについてですが、こちらジャスタウェイ産駒ながらも母方には凱旋門賞を制したデインドリームがおり、長距離での戦いは問題ないように思えます。
また、瞬発力勝負についても他一流馬に全く見劣りせず、前走エリザベス女王杯でハーパーを差した脚は見事でした。ここにきて本格化してきたのも心強く楽しみな一頭です。
さて、京都芝2200mについてです。距離からスタミナはもちろんですが、スタンド前直線が長いことから息の長い脚を使えることが重要となるコースです。そして、この条件に合致する競走馬はプラダリアが考えられます。
前走有馬記念は、脚の性質上惨敗と、度外視しても問題ないレースで、昨年同レースで3着、そして前々走京都大賞典では優勝と、広いコースで一変する可能性が非常に高い競走馬です。
また、面子も昨年よりもレベルが落ちた印象で、着順を上げることも難しくない話かと思われます。また、ドウデュース、イクイノックスら同世代であまり目立ちませんが、人気がベラジオオペラに集中する様であれば、狙いたい一頭です。
今年は、4歳馬が多く集結していることもあり、春のGⅠ戦に向け楽しみな一戦となりそうです。
↓的中実績はコチラをクリック↓
コメント